ミニ南区 子どもスタッフのページ

 

2021/1/24【ミニ南区第2回まち会議 報告】

■配布資料4点
・子どもスタッフのみんなへ PDF
・ショップ申込書 PDF xlsx
・材料発注シート PDF xlsx
・最新版自己紹介カード ※紙でのみ配布しています

■まとめ
・リモート開催が決定しました。開催期間なども含めて、当初予定と変わることが多いので、配布資料をよくお読みいただきますようお願いいたします。※未確定なことや今後変更になることもありますので、ご了承ください。

■まち会議の進行について
・動画を撮影しましたので、ご覧ください。
第2回まち会議You tube

■次回第3回まち会議に向けて
・コミセンが休館となります。集まってまち会議を開催することはできません。
・材料の買い出しに行きたい子は希望をとって集合し、100円ショップ等へ行くことも検討しています。
→時間をずらして分散で行いますので、まずは買い出しに行きたいという子は連絡ください。
(自分の分だけでなく、みんなの分も買い出しに行きますので、お手伝いの意味もあります。)
・リモートまち会議での対応となるため、Zoomの時間の予約をお願いします。
http://yumeuta.com/kdm/rmtime.pdf をご確認いただき、空いている時間をメールやLINEでご指定ください。
・LINEでの相談は随時可能ですが、これを機会にZoomでの参加もご検討ください。
・材料が確定し確保できているものについては、まち会議の際にお渡しします。
→受け渡しのためにどこか場所を指定することがあると思いますので、ご協力をお願いいたします。

■次回第3回まち会議までにやること
・ショップ申込書の提出(写メまたはデータで送ってください。)
・材料発注シートの提出(写メまたはデータで送ってください。)
→確認のため、何度もやりとりが必要な作業となりますので、早め早めにご対応ください。
→修正や追加の際は、変更・追加したところがわかるように表記してください。
・リモートまち会議の日程を予約する。(Zoomのみ)※LINEの方は随時ご相談ください。
・まち全体のイメージマップや、お店やブース、遊びコーナーのイラスト等、描いてくれる子は描いてください。

■お金の単位についての投票
実際の子どものまちで使う投票システムを構築中です。出来上がり次第、みんなでテスト投票を兼ねて、お金の単位を投票で決めましょう♪

■子ども区長の立候補者を募集します。3名くらいの立候補がいると良いです。
ミニ中央区では、推薦者と一緒に、3名1組で立候補したりしていますので、お友達同士で立候補してもらうことも可能です。随時募集していますので、お知らせください。

■おまけテスト運用(大人スタッフから子どもスタッフへの問題)

■■■謎解きクイズ■■■(難易度★★★★★)
第1問:ミニ南区のパスワードを入力してください。ヒント 6ケタの数字。

第2問:4択クイズ ミニ中央区のパスワードを入力してください。ヒント 中央区は、旧与野市だよ。かくれんぼと読み変えだよ。
A.329402 B.940561 C.749981 D.185181

第3問 学校クイズ
ミニ南区 校庭の下に電車が走っている学校は?(南区の小学校だよ)

第4問 学校クイズ
ミニ中央区 あつあつほかほかな熱血校長先生がいる学校は?(中央区の小学校だよ)

第5問 イントロ4択クイズ
この曲のタイトルを当ててね!
http://yumeuta.com/kdm/4.wma
A.元気ッズの歌 B.小学生賛歌 C.PTAの歌 D.家族の歌

=========================================================================================================

2021.1.10 まち会議議事録 <南区・中央区共通(※部分は各区別)>

・あけましておめでとうございます。
・子どもがつくるまちは例年だと9月ごろに開催していたけど、コロナの影響で2月に延期していました。(そうしたらもっとひどい状況になっちゃった。)
・実際、南区と中央区以外の8区の子どもがつくるまちは今年度中止になっています。
・学校もそうだと思うけど、準備していた行事がいろいろなくなってしまってほんとうにがっかり。だからこの子どもがつくるまちは何としてもやろうと思っています。

・去年は当日たくさんのお客さんがきてくれたので、今年は去年の倍の広さを確保しています。
※南区は8階に加えて9階も用意しました。
※中央区は入って左側だけでなく、コミセンまるまる貸し切りました。
・でも、実は今日使っている会場は、本当はコロナで閉館だけど、事前に予約していた人だけは使えるようになっています。もしかしたらもっと悪化して急に会場使うのがダメって言われるかもしれない。
・それに、緊急事態宣言も出て、人の集まるところに行かないでほしいっていう人も多いね。当日参加の子の中には、親が集まるところには行っちゃダメって言って来れない子や、行ったことによって嫌な思いをする人もいるかもしれない。
・だから、今年は「みんなが集まらずにできるまちづくり」を大きなテーマにやっていきたいと思う。
・当日会場でみんなで集まってやれるかもしれないけど、それができなくなったときに何もできないと本当に中止にするしかなくなってしまう。だから、集まらなくてもできる方法についても考えておきたいね。
・そのためにはどうしたらよいか、一緒に考えていこう。

・リモート開催っていうとマイナスのイメージがあるかもしれないけど、リモートだからこそ良いことというのもあると思う。
・例えば、今年は自分で感染対策するのが難しい小学校1〜3年生は当日参加はお断りしようとしていたけど、リモートなら自分の家でも出来るから、だれでも参加できるよね。
・ほかにも、遠くに住んでいて本番当日に会場に来ることができなかった子でも、リモートなら関係なく参加できるよね。
・そもそも、リモートだと集まらなくてよいから「本番当日」っていう考えもなくなるね。例えば開催のお知らせのチラシを受け取った瞬間からスタート!ということも考えられるね。
・リモート開催だとどんなことができるかな。例えば実際の社会ではどうなっているんだろう。
・アクセサリー屋さんなどはコロナで人が来なくなってどうしているかな?そうだね、インターネットを使った通販などで商売しているね。
・宅配、難しいかなとも思ったけど、でも、チラシを配ってから1週間くらい参加者に商品を選んでもらう期間をつくって、本番の日にみんなで「○○小の〇年〇組の〇〇さん」というふうに仕分けして、学校に送って学校で分けるということならできるかもしれないね。
・ほかにも、例えば縄跳びやダンスが得意な子がいるね。学校のノリの良い先生を巻き込んで、休み時間などにみんなで縄跳びの動画を撮ってそれを送ってもらって「縄跳び大賞は〇〇小学校の〇〇ちゃん!」みたいにイベントをしたりもできるかもしれないね。リモートワークみたいに、会場に来なくてもできるアルバイトとかは考えられないかな。いつもなら最初にもらえる300ミニ?とかは、今年は給付金っていう感じで、参加してくれた人に渡せたらいいね。紙のお金は使えないから、電子マネーみたいな感じ。
・何かいいアイディアはあるかな?
<当日子どもスタッフから出た意見>
・ネイル…指を持ってきてもらえないけど、事前に注文をとって、本番までに色とかをつけたネイルチップを送ってはどうか。
・料理…今回は感染対策で実際に作ったものを売ったりはできないけど、例えば料理のレシピ動画を作って配信してみんなに作ってもらってはどうか。
・ロボットを遠隔操作してもらうライブ動画を配信してはどうか。  などなど

・いろんなアイディアがあるね。それじゃあこの先の事を説明するね。
・まずプリントの「2020年度 子どもがつくるまち 子どもスタッフのみんなへ」を見てね。
・今回のまち会議は、日曜日にここに集まって(分散して)短時間でやるリアルまち会議と、zoomとかを使って個別にやるリモートまち会議の2つがあるよ。
・リアルまち会議では相談できなかったことは、リモートまち会議で相談してほしい。

・リモートまち会議についてはプリントの「リモートまち会議について」を見てね。
・このプリントは絶対に無くさないでほしいのと、子どもスタッフではない人には絶対に見せないでね。
・リモートまち会議はLINE、zoom、メール、電話の4つの方法があるよ。
・LINEとメールの場合にはいつでも送ってきてね。時間があるときに見て返信をしていくよ。
・zoomは時間が限られているから注意してね。予約できる時間などはHPで見れるようにしておくよ。また、zoomを選んだ人でもLINEやメールで連絡しても良いので、困ったら連絡してね。
・電話は出れる時には出るけど、なるべくメールでお願いします。
・どの手段にしても、おうちの人と相談して協力してもらってね。

・さっきいくつかやりたいことが出たけど、これからみんながやりたいことを「やりたいことアイディアシート」に書いて送ってね。最終しめきり1/17と書いてあるけど、書けたらどんどん出してね。
・1回出した後でも何回でも出せるので、今日書いたら今日だして、明日追加したらまた明日出してね。
・ほかのみんながどんなことをアイディアシートに書いたのかがわかるように、HPに載せるようにしていくね。

・とにかく、何か分からなこととか迷ったことがあったら、知り合いの子どもスタッフ同士で相談するか、メールなどで相談してね。
・次回のリアルまち会議は1/24の予定だけど、詳細はまたメールするから確認してね。

 

※配布資料については、個別にお渡ししていますので、欠席された方などは事務局までお問い合わせください。

欠席の連絡や、ご不明な点などありましたら、info@yumeuta.comまでお問い合わせください。